むち打ちとは? つくば 交通事故治療 みどりの接骨院/整骨院
頸部が過伸展により鞭を打ったように力が加わった状態を言います。
特に停車中や徐行中に追突され、身体に加速の力が加わって重い頭部の慣性で頸部が後方に過伸展し、その反動でまた前方に過屈曲するといった形で起こることが多い。
交通事故では主に、首のむち打ちと言いますが腰や背部にも脊柱(背骨)から構成されるため、衝撃が加われば腰部や背部もむち打ち状態になり痛みが発生することが多い部分になります。
【 状態 】
交通事故の受傷直後は興奮・緊張のためいたみをあまり意識せず、1日くらい経過して精神状態が落ち着いてくるとつらいという自覚が現れたり、いたみが強くなってくることが多い。
状態としては後頚部のいたみをはじめ、上肢のいたみ・しびれ、熱感や脱力感、頭痛・吐き気、めまい・耳鳴り、不眠、肩背部のこわばり、頸部の運動制限など様々です。
交通事故によるむち打ちの種類 つくば市 みどりの接骨院/整骨院
《頸椎捻挫型》
首が曲げられないような痛みがある、頭痛、肩にかけて重だるい不調があります。
むち打ちと診断された70%程がこの症状になります。
整形外科では首用のコルセットを提供されたりします。無理に首を使ったりせず、安静にする必要があります。触ったりすることもしないようにしましょう。
《神経根症状型》
脊髄の神経根まで傷つけてしまった場合の症状です。
ヘルニアの場合の症状と似ています。しびれ、知覚障害、筋力の低下、などが考えられます。
後遺症になりやすいといわれています。治療をしっかりしましょう。
《バレ•リュー型》
視力低下や目のかすみ、涙目、充血、眼振、耳鳴り、難聴、歯が浮く、吐き気、おう吐など様々な状態がみられます。
神経根型と合併することもあります。
おもに椎骨動脈に沿う交感神経の障害によるものとみられ、数は少ないが比較的長期化する傾向が多く、回復しづらいのが特徴です。
《脊髄症状型》
ごく軽い下肢の知覚異常や腱反射の異常がみられるものです。
ほかの型と合併しているものもあります。
脊髄障害の進行を警戒する必要もある。
みどりの接骨院の交通事故施術の7つのポイント
自賠責保険適用で窓口負担0円!
24時間365日LINE受付対応!
病院・整形外科からの転院・併用OK!
整形外科・クリニックの紹介!
夜20時まで受付!
キッズスペースあり!子連れでも安心!
駐車場5台完備!
交通事故について詳しくアドバイスいたします!
完治までしっかりサポート!
後遺症を残さないために状態に合わせた施術を行います。
そのためにはある程度の期間が必要です。
交通事故治療は
最初の3ヶ月がとても重要です!!
自賠責保険・任意保険等の説明
交通事故が初めての方にも分かりやすく説明いたします。また事故にはいろいろなケースがございます。
ケースごとに保険も違いますので、加害者・被害者問わずご相談ください!
知っていますか?
バイクや自転車の交通事故でも車での交通事故と同様に
自賠責保険が適用されます!
よくある質問
Q.
みどりの接骨院へ最初に行くメリットは?
A.
事故後は、必ずみどりの接骨院へ最初にお越しください。 事故に遭われた方にとって最適な提案をするために、事故状況、怪我の状態、補償について、保険会社とのやり取り、知っておいた方が良い事故の豆知識など、来院時にお伝えいたします。その上で適切な整形外科の紹介や診断書の段取りなど行います。皆様が疑問に思っている細かなことは、保険会社や警察、整形外科の医師は教えてくれません。みどりの接骨院へ最初に来るメリットは、おなたのお悩みをその日に解決できます。私たち接骨院は、むち打ちのリハビリだけでなく、事故の全てをサポートさせていただいておりますので、わからないことは何でも聞いてください。
Q.
交通事故後に整形外科で診断書を取りましたが、むち打ちの痛みが回復しません。併用して通うことは可能ですか?
A.
はい、可能です。 整形外科と接骨院は併用してリハビリを行うことができます。整形外科と接骨院では得意分野が違いますので、お身体の状態に合わせてご利用ください。
また、他院からの転院も可能ですのでご相談ください。
Q.
交通事故に遭い、むち打ちの痛みが1週間経って出てきました。まだリハビリは可能ですか?
A.
はい、まだ間に合います。 事故後、14日以内であれば因果関係が認められます。それ以上時間が経ってしまうと自賠責保険から否認されてしまうため治療費が自己負担になってしまう場合があります。事故直後は興奮状態から痛みや違和感が感じないことがあり、しばらくしてから痛みが出てくることも少なくありません。ですので、必ず事故後は早めに受診するようにしてください。
Q.
交通事故の場合、治療費はどうなりますか?
A.
自賠責保険、任意保険、労災保険等が適用されますので原則窓口負担がございません。 被害者の場合は相手側の保険から、加害者の場合はご自身の保険から治療費が支払われますので安心してお越しください。